家庭用レーザー脱毛器トリアの部位別の照射回数と使用頻度の目安は?

トリア 脱毛 頻度 回数トリア

家庭用レーザー脱毛器としては、日本で
唯一のトリアビューティーですが、
使う頻度とか照射回数をご存知でしょうか?

もちろん、顔、腕、足など部位別に
照射回数も異なってきます。

そこで、トリアで脱毛処理を行うとき
どれくらいの頻度と回数で使用するのか
部位別に調べてみました。

トリアレーザー脱毛の使用頻度は?

トリア 脱毛 頻度 回数

トリアのレーザー脱毛効果を最大限に
発揮するには、最初の3ヶ月間は、
2週間に1回の頻度が推奨されています。

ちなみに4ヵ月目からは、毛の状態をみながら
1ヶ月に1回の頻度で継続することになっています。

こんな頻度じゃ足りないと思って
脱毛ケアしたい部位に毎日使っても

脱毛効果が上がるわけではありません。

レーザー脱毛器の使いすぎはむしろ
お肌に過剰な負担を与えますから
適度な頻度で使うことがポイントです。

一般的にはトリアでの脱毛を開始して
2~3ヶ月くらいで照射部位の変化を
実感できるようになります。

はじめに、ケアをする部位を
14か所決めておけば毎日、
違う部位で2週間サイクルで使えます。

今日は右足、次は左足、そして右腕など
焦らずに無理をしないでのんびりと
レーザー脱毛していくのがコツです。

本格派家庭用脱毛器・家庭用美容レーザー

レーザー脱毛なら毛周期を知らないとダメ!?

トリア 脱毛 頻度 回数

冒頭でトリアのレーザー脱毛器を使う
頻度において、最初の3ヶ月間は、
2週間に1回と申し上げましたが、

これには理由があります。

ご存知の通りレーザーはメラニン色素に
よく反応します。

つまり、毛根にある毛母細胞が活発な成長期の
毛は黒色が濃く、レーザーが毛根までよく届きます。

私たちの毛は、いわゆる毛周期のサイクルで
つぎのように生え変わりを繰り返しています。

【休止期】⇒【成長前期】⇒【成長後期】⇒【退行期】

じつは、レーザーを照射して効果があるのは、
このうちの【成長前期】から【成長後期】までの
期間になります。

一方、【休止期】【退行期】の毛はメラニン色素が
薄いので、あまりレーザーに反応しません。

さらに注意したいことは、全身の部位ごとに
その毛周期がつぎのように異なってきます。

部位ごとの毛周期
・ワキ 2~3か月
・VIO 1.5~2か月
・顔 1~2か月
・太もも 1.5~2か月
・膝下 1.5~2か月
・全身 2か月

部位ごとの毛周期を見ると1~3か月の
違いがあります。

トリアのレーザー脱毛器を使う頻度が
3ヶ月間は2週間に1回ですが、じつは、

この毛周期が大きな理由となっています。

本格派家庭用脱毛器・家庭用美容レーザー

各部位別のトリア照射回数とは

トリア 脱毛 頻度 回数

トリア脱毛器を使う頻度はわかったのですが、
部位ごとの照射回数はどのうなのでしょうか?

トリアの使用上の注意を調べてみると、
つぎのように目安が記載されていました。

照射カウンターガイド
【1回の目標照射回数と所要時間(分)】
・ワキ 片方:100回、4~5分
・ビキニライン片方:200回、8~10分
・鼻の下 :25回、2-3分
・太もも 片方:600回、25~30分
・膝下 片方:600回、25~30分

上記の目標照射回数は、あくまで目安です。

個々の毛の状態によって適正な回数を
実施していくようにしましょう。

本格派家庭用脱毛器・家庭用美容レーザー